スポンサーリンク
「だいすけ」が運営しているもう一つのブログの事です。
殆どのブログ・サイトが掲載しているアフィリエイト。
「だいすけ」も、本ブログにも少し、そしてもう一つのブログの方は資産運用関連なので、証券会社などのアフィリエイトを多く載せています。
最近、ちょっとずつですが、成果も出てきて、これは、勿論、うれしい事なのですが、ちょっと悩みが。。。
「だいすけ」が、今掲載しているアフィリエイトは、「だいすけ」自身が、良いと思えるものばかりです。
だけど、ちょっと欲が出てくると、「だいすけ」自身はどうかなって思っている証券会社や商品、そんな広告も掲載してみようかという気持も出てきます。そういった広告は、得てして報酬が高かったりもします。
自分だったら決して使わない、買わないものを、人に勧めて報酬を得る、うーん、俺がやりたかったことは、こういう事だろうか?
という思いが1つ。
一方で、一般の営業を仕事とされている方、決して、その人自身が良いと思った商品ばかりを売っているわけでは無いですよね。
例えば、日産の営業をしている方が実はトヨタ車の方が好きだったり、あるいは、資産運用に関していえば、「だいすけ」自身は、ブログでも低コストの投資信託を勧め、銀行の高い手数料の投資信託なんて買ってはいけない、なんて書いてますが、そんな事言ってたら、銀行で、その高い商品を売っている方は「悪」になってしまいます。
営業って、自分がどう思うかなんて関係なく、会社の利益になるものを売るのが仕事。これも、立派な仕事です。
そういう意味では、
アフィリエイトだって、商売なんだから、自分がどう思うなんて関係なく、利益の出るものを売るのが仕事。
という思いもあります。
そんな、二つの気持ちで揺れている今日この頃。
勿論、水道水でも十分だと考えている「だいすけ」が、いきなりウォーターサーバーや、未だ使った事のない養毛剤の広告を載せて、それを宣伝する記事を書くなんて事はありませんが(笑)。
うーん、どうしようかな?
あんまり勧められない広告を多く載せると、ブログのポリシー、品格(って、そう、たいそうなものじゃないですが)が落ちるのも嫌だし。。。
いっそ、もう一個ブログ使って、それは、いろいろなアフィエイリトで埋め尽くそうかなんて事も考えたりもしますが、そんな余裕があるかな?
もう少し考えてみます。