一昨年の5月20日が「だいすけ」が正式に退職した日です。
今日がその記念日。これからリタイア生活3年目に突入です。
実際の最終出社日は5月14日でしたので、正確には、もう2年と1週間。
この2年間、長いような短いような。
退職当日の挨拶まわり、涙が出そうになるぐらい寂しかった気持ちは今でも忘れません。「こんな会社、ようやく辞めることが出来たぜ!」ってな感じでは全然ありませんでした。
早期退職した2年たった今
そして、2年たった今、多少はリタイア生活にも慣れてきたかな。
少なくとも、二度とサラリーマン生活には戻れない体と心になってしまった事は確か。
だって、サラリーマンって、
毎朝、決まった時間に会社に行くんですよ、
雨が降ろうが、雪が降ろうが、台風が来たって会社に行くんですよ、
ちょっとぐらい体調が悪くたって会社に行くんですよ、
週に5日も会社に行くんですよ、
って当たり前の事が、今の「だいすけ」にとっては当たり前で無いんです。
あ、だから早期退職後、再就職を考えている方は、ちょっと、ゆっくりしてからなんて言わず、早く決めた方がいいですよ。こんな「だいすけ」のようになる前に。
世間体や体裁を気にしなくなった訳ではないですが・・・
未だに、世間体や体裁を気にしています。
ただ、個人事業主開業届を出し、一応、無職ではないという肩書きが出来てからは、それも、だいぶ薄れてきました。
そして、平日、真昼間から出かける事に、何の抵抗も感じなくなりました。
これだけでも、だいぶ成長したといっていいかな?
さて3年目は、どうなる事やら?
3年目に突入したからといって、何かをやろうとか、何かを変えようなんて事は考えていません。
あくまで自然体で、風の吹くまま気の向くまま。
少なくとも、今よりもっとアーリーリタイア生活を楽しめそうな気がしてます。