今年4月に購入した、「だいすけ」の愛車、「電動に見えない」電動自転車 YAMAHA PAS Brace XL、ついに走行距離1,000kmを超えました。
PAS Brace XLには、オドメーターも標準で付いているんです。平均速度や最大速度なども表示できます。
スポンサーリンク
走行距離 1,000km突破
8カ月で1,000kmなので、1日に換算すると約4km。
だいたい、週1~2回、テニスに行く為、往復20km乗っています。
まあ電動とはいえ、いままで殆ど運動をしてこなかった50過ぎのおっさんが、これだけ自転車乗って、さらにテニスまでやってれば、十分な運動量じゃないかな!
8カ月間乗った感想
今のところ、一度パンク、チューブ交換しただけで問題なく乗れています。
ただ、ちょっとバッテリーがへたってきたのか、1回のフル充電で、以前は往復20kmを3回、計60km余裕で走れていたのが、最近は3回がギリギリって感じになってきました。
最初の頃ほどの快適さ、楽さは、慣れてしまったせいか、あまり感じなくなりましたが、坂道の多い道を往復20km、たいして苦になることもなく走れています。
感覚的には、ゆったりとした上り坂が長く続くよりは、急な短い上り坂の方が得意な感じ。(時速20km程度で走行した場合)
近場に行くときは、(電動でない)普通の自転車を使うようにしているのですが、これが、とてつもなくきつく感じるようになってしまいました。パンクしている自転車に乗っているような感じ。
一度、電動自転車に乗ってしまうと、もう二度と手放せなくなります。
「電動に見えない」電動自転車で快感なのは、ちゃんとしたウェア着てロードバイクに乗っている若者を、上り坂で追い抜くとき。きっと、追い抜く時は一瞬なので、こっちが電動だという事はばれてないんじゃないかな?
「だいすけ」は、ちょっとでも安く購入する為、ネットで検索、一方、電動自転車という事もあり、全国に店舗があるショップが安心と思い、サイクルベースあさひ楽天市場店で購入しました。
[ご予約][ヤマハ]2017 PAS Brace(パスブレイス)[PA26B]26型 8段変速 電動自転車 自転車 じてんしゃ サイクル あさひ アサヒ asahi アウトドア おしゃれ オシャレ