本日発売の青春出版社 Big tomorrow 2017年1月号に「だいすけ」及び本ブログが掲載されました。
スポンサーリンク
「完了! 既に働かなくても食べていける2人の例」
というタイトルの中の一人として記事になりました。
ブログがBig tomorrow等の雑誌に紹介されているのは知っていましたが、株やFX、不動産といった投資や副業で、派手に儲けた方だけが取り上げられるのだと思っていました。
本ブログのように、未だPV数も少ない弱小ブログ、さらに、定期預金でコツコツ貯めるという地味な内容を取り上げて頂いた事に感謝。
よろしかったら、ご覧になって下さい。
早期退職・アーリーリタイアしたからこそ得られた新しい経験
最初に取材の申込がメールで来たのが10月末。
ひょとして、何か個人情報を盗み出すような新種の詐欺?等と疑ってしまい、出版社に電話して確認してしまいました。(記者さん、ごめんなさい。)
その後、電話での取材、1時間ほど、聞かれもしない事をベラベラ喋ったような。。。
そして、メールで何度かやりとりさせて頂いて記事の完成に至りました。
こうして雑誌に掲載されるというのも、サラリーマンを続けていれば有り得なかったこと。早期退職・アーリーリタイアという、「普通」の人とはちょっと違った道を選んだからこその経験。
「Big tomorrow」のあゆみ、「だいすけ」の人生そのもの
Big tomorrow、「だいすけ」も大学生の頃、良く読んでいました。
当時はバブルに向かって一直線っていう時代。Big tomorrowの内容も、「人生・仕事で成功するぞ」といった感じの記事であふれていました。
だけど、最近のBig tomorrow、「成功するぞ」っていうより、「会社になんか頼らない」「人生逃げ切るぞ」って感じの内容に変化してきたように思えます。
まさに「だいすけ」の人生そのものです。
雑誌は、時代を映す鏡。
Big tomorrowの読者層の中心が、どういう年代なのかは知りませんが、せめて、これから就職しようという若者だけには、まだ夢を持ってほしい、そして、そういう時代になって欲しいと願う「だいすけ」でした。