スポンサーリンク
先日の大雪から始まって、朝の冷え込みが厳しい日々が続いてますね。
といっても、
最近、朝9時過ぎに起きている「だいすけ」には、あまり実感がない。
9時を過ぎると、陽も十分に上がり、日当たりの良いリビングは結構暖かくなっているんですよね。
こういう寒い時期は、道路凍結や電車の遅延とかあるので、サラリーマンはいつもより早く起きて出社しなければならない。
一方の「だいすけ」は寒い日ほど朝寝坊、そして暖かくなってから起床。
朝と寒さに弱い「だいすけ」にとって、これがアーリーリタイアした最大の喜びかもしれない。
起きたい時に起きれる、こんな生活ができるのなんて物心ついて初めての事。
それだけで幸せなんです!
そんな「だいすけ」も、週1回は午前中のテニスがあるので、早起きする日があります。(といっても7時半ぐらいだけど)
だけど、そんな時も、そう寒さを感じない。
同じ気温でも、会社に行く時の朝と、好きな事をやる時の朝は全然違う。
体感温度が違うんだな、きっと。
今日も会社だ、嫌だなと思って心まで寒くなり、余計寒く感じていたんでしょう。
今年こそは、夜型生活を改善、早寝早起きで1日を有意義に使おうなんて思ってたけど、ちょっと延期、もっと暖かくなってからにしよう。
だけど、そんな快適な朝を迎えている「だいすけ」ですが、陽が出ていない曇りの日とかは、さすがに昼間でも寒く感じる時があります。
サラリーマンは、一度会社にさえ行けば、暖かい事務所がまっている、しかもお給料までもらえて。
アーリーリタイアと投資は慎重に!
ん、ここまで書いて気付いた、前にも同じことを書いたような・・・
そして探してみるとあった。
1年前と同じような事を書いている、まあ、それだけ淡々と、平凡な毎日を過ごしているって事かな。
以前と違うのは、朝寝坊しても、変な罪悪感みたいな事を感じなくなった事。