スポンサーリンク
早期退職・アーリーリタイアして、2回目の師走。
何かと慌ただしい毎日を送っています。
いつものブログ書きやテニスに加え、年末のNISAの引越し(↓)、証券会社特定口座の課税分を取り戻すための含み損の株の売却、そして、一番気が重いのは年賀状。
もう少し余裕をもって作れば良いのですが、リタイアして時間は十分あるのに、結局ギリギリにならないとやらないのが「だいすけ」の性格。
昨日、ようやく作りました。
そういや、昨年の年賀状の時、こんな事をブログに書いています。
さて、来年の年賀状にはなんて書くことになるかな?
・○×会社に入社し△の仕事をやってます。
・○×の資格を取って独立・開業しました。
もしくは
・アーリーリタイア生活を満喫しています。
・ネット関係の仕事やってます—>ブログ書き
・・・さあ、どうなることやら。。。
とにかく、どういう選択をしようとも来年は自分で納得できる一年にしよう、と心に誓ったのでした。
結局、就職も独立・開業もしなかった「だいすけ」、「アーリーリタイア生活を満喫してます」って、書くことにしました。
まだ、収入の殆ど無い身としては、「ネット関係の仕事をしているとは」とは、ちょっと書けないし。
今年、「自分で納得できる一年」だったかと言うと、まあまあじゃないかな。アーリーリタイアを決めた事も、決して後悔していませんし、なんやかんや言っても、そこそこ楽しい1年だったと思います。
唯一の誤算というか、甘く見てたのは、ブログで収益を上げるって事。実際にやってみて、すごく難しい事だと知りました。
さてさて、来年の年賀状には、なんと書く事になるかな???