スポンサーリンク
コロナ禍の中体調を崩す、5月のGoogleコアアップデ―トで収入が殆どなくなる、と散々な日々を送っている中、唯一好調なのがIPO、新規公開株式。
例年、年1回当選すれば御の字、なかなか当たらないのがIPO、
しかし、今年は何故か当選ラッシュ。
夫婦二人で5銘柄当選(3銘柄+1銘柄は夫婦で当選)、店頭配分なしの完全抽選だけ、しかも元本割れしそうな銘柄は避けての5当選だから結構、運がいい。
その5件を、銘柄、公開価格、初値(売却価格)、税引前利益でまとめると、
Branding Engineer 490円 --> 2,920円 243,000円
KIYOラーニング 2,300円 --> 5,360円 306,000円
Sun Asterisk x2 700円 --> 1,209円 101,800円
rakumo 1,250円 --> 3,800円 255,000円
合計 905,800円の利益。
手数料、及び課税後で約72万円ってとこかな。
今年の収入減を補ってくれるぞ!
当選した証券会社は大和証券 3件、SMBC日興証券 1件、みずほ証券 1件。
大和・SMBC日興証券は今回が初めての当選。
*SMBC日興証券は個人向け国債を保有しており、シルバーステージでの優遇当選。
IPO、危ない銘柄さえ避けれ小さいリスクで大金をゲットできる、
殆ど無収入の我が家にはありがたい収入源なんです。(といっても、毎年、こんなに当たるわけないけど。)
さあ、これから年末にかけて、この勢いで後1~2当選欲しいな!
各社のIPO抽選ルールは下記記事をご覧ください、