スポンサーリンク
今日はJR九州(九州旅客鉄道)の上場日です。
結局、後期型の証券会社の抽選には外れ、当選株数は400株のまま。
公開価格は2,600円。先ほど3,100円で初値をつけました。
300株は初値で売却。残り100株は様子を見ていましたが、その後、下げ続けていますので3,000円で売却しました。計19万円の利益確定です(手数料、税金除く)。
収入のない「だいすけ」にとって、有難いボーナスとなりました。
以前の記事で、「お金への未練を断ち切れるかどうかが、アーリーリタイアするかどうか…」と偉そうな事を書きましたが、とは言っても、お金は欲しいですよね。恐ろしや人間の欲望!
「だいすけ」は、お小遣い(ヘソクリ?)の中で株取引をやっています。
「だいすけ」の個別株取引は、今までのお小遣いを貯めてきたヘソクリの中でやっています。家計の予算とは明確に切り離しています。
株の才能がない「だいすけ」には、個別株の短期の売買で安定して利益を出す事は難しいと思っていますので、あくまで趣味の範疇です。
ただ、IPOの場合は、(銘柄を選べば)小さなリスクで大きなリターンを得ることが出来ますので、結構、ガチでやってます。(といっても、なかなか当選するもでもないですが。)
あくまで、生活費、老後資金の資産運用は、定期預金等の安全資産、そして余裕資金でインデックス型の投資信託を使った長期投資です。
*IPOと言えども、株式投資には変わり有りません。公開価格割れ、値下がりリスクがあります。投資は自己責任!