スポンサーリンク
ここ数回の記事で、安易な早期退職に否定的な事を書いています。
それは、「だいすけ」が決して仕事自体が嫌いじゃなかったから、そして働いていた元職場が、そうブラックなところじゃなかったからこそ言えることかもしれません。
会社自体は、希望退職という名の退職勧告を行ったりと、全くのホワイトという訳ではありませんでしたが、過酷な労働時間、サービス残業、パワハラなどは無く、有休も割と自由にとれました。
そんな会社にいたからこそ、「安易に辞めるのはもったいない」と思えるのです。
(とはいえ、それでも嫌な事や、精神的に滅入る事は多々ありましたが。)
これが、もしブラック企業だったら。。。
実際にブラック企業に勤めた経験もないですし、また、どこからがブラックなのかは主観によるところも大きいと思いますので、良くわからないというのが正直なところですが、
少なくとも、
肉体的、精神的に追い詰められている、そして、それが回復するまでの休みすら取れない
という状況なら、
とっとと辞めて、次の仕事・会社を探した方が良い、
と思います。
まさに、
「逃げるは恥だが役に立つ」
です。
早期退職・アーリーリタイアする理由は人により様々です。だからこそ、多くのリタイアブログがあり、それを読んで参考になる事も多いのです。
本ブログは、「だいすけ」が早期退職を決断し、そしてアーリーリタイアした今の心境・思いを、なるべく正直に書こうと心がけていますが、言うまでもなく、それは「だいすけ」の勝手な考えであって、他人の人生を否定したり、まして軽蔑するものでもありません。