最低限生きてはいけるけど、まだ十分とは言えない我が家の資産。
決して豊かな生活を送れる額ではないし、老後、子どもに迷惑をかけないよう老人ホームに入居する資金なんて、まだまだ全然足りない。
そんな状況ですが、最近、ちょっとだけ贅沢になってきたかな、と感じる事があります。
スポンサーリンク
- テニスの帰りなど、昼食を外で食べる事が多くなってきた。(といってもチェーン店の丼ものとかなので、千円にも満たない出費)
- 自宅で食べる昼食のうどん・そばに、スーパーで買ってきた天ぷらをのせたり、ラーメン(袋麵)にハムではなくチャーシューをのせたりするようになってきた。
- 冬、洗い物をする時、以前はゴム手袋で水を使っていたけど、最近、お湯を使う事が多くなってきた。
- 安易にkindleで本を買ってしまう。(未だ読み終わっていない本もあるのに)
- スーパーで買い物する時、ついお菓子とかまで買ってしまう。
- 以前は、定期預金が満期になったりすると、すぐに、その時点で高金利の銀行に預け直していたが、最近、そのままほおっておく事が出てきた。
こんな感じで、昔の倹約生活からすると、ちょっと贅沢 & ズボラに。
- サラリーマン時代はとにかくリタイア資金を貯める為に必死だった。
- 退職した直後は、本当に大丈夫かな、とお金に対する不安が大きかったけど、最近、なんとかなるさ、と楽観的に考えるようになってきた。
- 贅沢っていっても、上に書いたような微々たるものなので、(リタイア前は全くあてにしていなかった)ブログ収益で賄える。
- 子育てが終わった安心感
- お金って使ってこそ意味があるし・・・
ん、これって危険な兆候???
元々、極端なミニマリストという訳ではないので、油断すると、すぐ贅沢になってしまう、ちゃんと歯止めをかけなくちゃ。
だけど、ちょっとはいいよね・・・
美味しいものだって食べたいし、楽しむ為にアーリーリタイアしたのだから!