スポンサーリンク
このブログを開設して、はや5カ月が経とうとしています。
以前の記事に書いたように、先月まで、1日に訪問して下さる方が1桁という状態でした。
ところが、10月に入り、「にほんブログ村」に登録したところ、一気に2桁アップです。
ユーザー数で100人前後、ページビュー数で500~1000といったところです。まだまだ弱小ブログには変わりないですが、それでも、ただの早期退職したおっさんが書いたブログを読んでくださる方が、1日にこれだけいるっていうだけでも感激。より良い記事を書かなければと、気が引き締まる思いです。
勿論、もっと多くの方に読んでもらいたいのですが、残念ながら、「にほんブログ村」から来てくださる方が殆どという状態で、肝心の検索サイトからの流入がありません。
「早期退職」とか「アーリーリタイア」で検索しても、かなり後のページにしか表示されませんので致し方ないのですが。。。SEOとかちゃんと考えないとダメなのかな?
一方、同時に開設した資産運用のブログ、こちらも同じような感じです。ただ、こちらは、「にほんブログ村」と検索サイトが半々といった感じ。
本ブログと資産運用のブログの大きな違いは、本サイトの方は、1回のアクセスで多くのページを見て下さる方の多い事。資産運用の方は、内容が一部マニアックだったりするせいか、1ページだけ見て終わりという方が殆どです。
それだけ、早期退職やアーリーリタイアを真剣に考えている、悩んでいる方が多いという事だと思いますので、これからも参考になれる記事を多くアップできるよう頑張ります。
今後もよろしくお願いします。
因みに、これからブログを始めようとしている方、ブログで副収入をと思っている方にとって気になるのが収益かと思います。正直、これぐらいのアクセスでは小学生のお小遣いにもなりません。
「だいすけ」が、「スタバで、ゆっくりコーヒーを飲みながらブログを書く」日が来るのはまだまだ先の事になりそうです。