スポンサーリンク
もうすぐ今年も終わりですね。
アーリーリタイアといいながら、今年はサイト運営(このブログではありません)という「お仕事」を結構真面目にやってきました。
週2回のテニス、週1回の映画などでのんびり過ごす日を除き、週4日労働。
まあ、ずっと集中しながらやっているわけではないですが、結構な労働時間です。
というのも、2018年の末ぐらいから、そこそこ収益を上げられるようになって、
(といってもサラリーマンの給料とは雲泥の差)
お、これはいけるかな、
これから、もっと伸びるんじゃねぇ、
と仕事にのめり込んできたんです。
だけど、喜んでいたのもつかの間、あっという間に春は通り過ぎて冬に逆戻り。
そう、3月のG様のアルゴリズム変更の影響を大きく受けてしまったんです。
それでも、いつか復活するかもと淡い期待を抱き今年いっぱい頑張ってきましたが、好転するどころか、9月に追い打ちをかけるようにさらなるアップデート。
さすがに凹みました。
まあ、もともとそれほど収益を期待して始めた仕事ではないのですが、さすがに、これでは費用対効果、というか時間対効果が悪すぎる。
ヘソクリでの投資資金程度の収益を確保しつつ、ちょっと労働時間を減らしていかなければと思っています。
情報サイトなので、日々最新の情報に更新していく必要があるのですが、
今まで1カ月毎に更新していたものを3カ月周期にするとか、
収益が期待できないような記事にあまり時間をさかない、
等、工夫して、
来年はもう少しまったりと仕事していきます。
ただ、まだまだ止める気はありません。
自分の性分から言って、ずっとのんびりと読書・映画なんてのは無理。
強制される訳でもなく、
生活の為でもなく、
ただ、自分の裁量のみで仕事できるっていうのは、今の自分にとって最高の環境なので。