だいすけの早退&投資日記

50代前半で早期退職した「だいすけ」のアーリーリタイア生活と投資・資産運用(主にインデックス投資)ブログです。

リタイア生活

スマホ、auからワイモバイル(Y!mobile)にMNP

投稿日:

アーリーリタイア後にガラケーからスマホに乗り換えましたが、それからもう4年。

だいすけの早退&投資日記
だいすけの早退&投資日記
https://soutailife.com/iphone/
50代前半で早期退職した「だいすけ」のアーリーリタイア生活と投資・資産運用(主にインデックス投資)ブログです。

そろそろiPhone6Sのバッテリーもへたってきたし、2年縛りの更新時期という事もあり機種変を検討。

ただ、昔のように殆どタダで新機種に変える事が出来た時代とは違って三大キャリアの機種代は高い!

という事で、auからワイモバイルにMNPしました。

ワイモバイルだと店舗で買うより、オンラインショップの方が安かったのでネットで購入。

スポンサーリンク

auからワイモバイル(Y!mobile)にMNP

機種代

iPhone7 (32GB)   26,640円

*ちょうどキャンペーン中でしたが、今は30,240円になっています。

 

月々の基本料

スマホベーシックプランS (3GB[1年は4G] + 国内通話料 1回10分まで無料)

2,948円

これに家族割 550円/2 = 275円で 

2,673円

*2回線目が550円割引なので夫婦二人で一人当たり275円

 

今までのauのプランでは、

3,281円 (1GB + 国内通話料 1回5分まで無料)

*au光にも入っているのでスマートバリュー適用

 

毎月の料金が月608円安くなります。

その上、通話無料時間が5分から10分に延び、データ容量も1Gから3Gへ拡大、

テザリングも無料で出来ます。

さらに、auは1Gを超えると自動的に料金が上がっていましたが、ワイモバだと低速になるだけ。(結構、ここが大きい!)

 

さらなる割引

バリューポイント

まずワイモバオンラインストアの前に、ポイントサイト、

バリューポイントサイトを経由すると4,950円還元

*初めての方は登録必要。ブログをやってなくても利用可能。「だいすけ」はアフィリエイトとしてバリューコマースに登録済なので即時使用可能。

 

ワイモバイル どこでももらえる特典

Yahoo! IDでエントリー要。

そのYahoo! IDでY!mobileサービスの初期登録

これでPayPayボーナスライト 3,000円

 

新規割り

6カ月間基本料金などから 770円割引

6カ月間合計で、4620円割引。 

 

*尚、下取りサービスもありますが、旧機種はWiFi専用機として使用予定なので利用せず。

 

全てを本体代から割引と考えると

これらの各種割引サービスを本体代の割引として考えると、

26,640円 - 4,950円 - 3,000円 - 4,620円

= 14,070円

でiPhone7を買えたことになります。

そして、毎月の基本料が608円安くなるので23カ月で元が取れる計算。

容量拡大、通話料無料10分への拡大、そしてテザリング無料もあり、十分お得なMNP、お買い物でしょう!

難点はiPhone6SからiPhone7への機種変なので代り映えがしない、新しいものを買ったというウキウキ感がない事かな。

 

 

Yahoo! プレミアム for Y!モバイル会員 ~雑誌100誌以上、マンガ13,000冊以上読み放題~

ワイモバイルに加入するとYahoo! プレミアム会員に無料でなれるんですね。

Yahooショッピング等でもお得になるけど、一番気に入ったのは雑誌読み放題。

エコノミスト、サンデー毎日、DIME、スマッシュ(テニス雑誌)等があるから、こりゃいいや。

iPhoneで読むのはちょっと辛いけど、iPADなら十分。

これは嬉しいおまけでした。

 

スポンサーリンク

-リタイア生活

Copyright© だいすけの早退&投資日記 , 2023 All Rights Reserved.