2015年6月 (本記事は1年前の日記をもとに一部、加筆・修正して2016年6月10日にアップしたものです)
スポンサーリンク
クレジットカードの住所・勤務先変更届
引越しの片付けも一段落ついて、銀行、証券会社などの住所変更や勤務先変更(といっても「だいすけ」の場合は、無職に変更ですが)を順次進めています。
その中で迷ったのがクレジットカード。
「退職すると新規にクレジットカードを作れなくなる事が多いので、退職前に必要なカードは作っておきましょう」という話はよく聞きますね。
「だいすけ」は、既に必要なカードは持っていたので新たに作ることはしませんでしたが、メインに使っているカード、引越し関連で、電気製品とか大きな買い物をする予定だったので、使用限度額を上げる手続きはすましていました。
クレジットカードも当然住所変更の手続きが必要ですが、その時、勤務先の変更、無職になった事はどうしよう? 正直に言っちゃうと、使用停止になったりしないだろうか? ネットで調べましたが、情報がありません。
だけど、カード規約には勤務先が変更になった場合は、ちゃんと届け出るようにと書いてあります。うーん、どうしようかな?
で、結局、正直に申告する事にしました。後で、もしばれたら、それこそ規約違反で使用停止になってしまいますし。。。
クレジットカード各社に電話で申告、"会社辞めて無職になりました"と。
クレジットカード会社の対応は、"はい、わかりました"とそれだけでした。
一応、"無職だとカード使えなくなったりしますか?"と確認しましたが、すぐに止められることはないです、との回答。取りあえずほっとしました。
(2017年5月追記 : 持っているカード、2年たった今、すべて使えています)
ただ、一社だけは、"また、どこかに就職するんですよね? その時に再度連絡ください"と言われましたが。
後は、カードの更新の時、どうなるかですね。まだまだ更新は先なのでわかりませんが、とにかく、ちゃんと遅延なく支払う事、支払いの銀行引き落としができなかったという事だけはないよう、気をつけます。