スポンサーリンク
ゴールデンウィークも終わりましたね。
今日から仕事の方、連休明け1日目って嫌ですよね。しかも、まだ今日は月曜日、フルに1週間働かなければならないですし。
一方の「だいすけ」、中途半端な日々が終わってほっとしています。
早期退職してから2回目のGW。
昨年は、早期退職したとはいえ、まだ今後の身の振り方を決断する前でしたので、今回がアーリーリタイアして初めてのGWとなります。
365連休の身にとって関係ない事とはいえ、一応、個人事業主で、日々、お金にならない仕事をやっている「だいすけ」、世間の休日に合わせて、まとまった休みを取ろうかな、なんて事を思ったりもしました。
録画した映画もたまっているし、読みたい本もある、数日間だけでもブログ・サイト運営から完全に離れてみるのも良いかな、と。
だけど、結局は、中途半端な毎日に終わってしまいました。
完全に休むでもなく、かといって、真面目にブログの更新や、その為のデータ調査をするでもなく、なんとなく「だらけた生活」。
まあ、毎日がだらけていて、それがアーリーリタイアの特権でもあるのですが、だらけた生活にも2つあるんです。
充実した「だらけた生活」っいうと日本語として変かもしれませんが、そんな感覚でだらける時があるんです。自分の意思でだらだらと過ごす、って言ったら良いかな?
だらだらとブログ書き、ちょっと飽きたらネットで遊び、そして、また、だらだらと資産運用の計算・・・、そして1日が終わる、これが、今の「だいすけ」にとっての充実した「だらけた生活」。
一方、今回のGWの「だらけた生活」は、ちょっと違う。
ブログの事なんて100%忘れてゆっくりしよう、いや、だけど、やらなきゃいけない事もある、うーん、どうしようと思いつつ、なんかやる気が出ない、そして、何もかもが中途半端。同じ「だらけた生活」でも、後味の悪いだらけ方。
まあ、そんなGWも、漸く終わりました。
今日から、充実した「だらけた生活」が始まります。