だいすけの早退&投資日記

50代前半で早期退職した「だいすけ」のアーリーリタイア生活と投資・資産運用(主にインデックス投資)ブログです。

プロモーション

  • 本サイトは広告を含みます。
  • 本サイトは、掲載されている情報の正確性を保証するものではありません。記載の情報が原因で被ったいかなるトラブル・損害についても責任は負えません。

お金・年金・保険・税金

人生のキャッシュフローを作ろう(1) 

投稿日:2016年9月19日 更新日:

本ブログで何回でも出てくる「老後キャッシュフロー」、何も難しいものではありません、早期退職を考えている方は勿論、そうでない方も、是非、一度作ってみられることをお勧めします。自分の今後、特に老後の生活が、(金銭的に)どういうものになるのか、目に見えて明らかになります。

そして、老後資金としていくら必要なのか、今、早期退職しても生きていけるか、等が、はっきりしてきます。

「だいすけ」は、このキャッシュフローから、早期退職しても生きていけると判断し、退職を決意しました。

(ペーパー)ファイナンシャルプランナーである「だいすけ」が、数回に分けて、キャッシュフローの作り方を解説します。また、将来の事ですから、どうしても、いくつか仮定条件が必要になってきます。「だいすけ」が、どういう仮定の下、計算したかもご紹介します。

スポンサーリンク

老後キャッシュフローとは

各年ごとに、収入、支出、そして資産残高を計算していくシートです。EXCELを使えば、簡単に作成できます。

最初は、細かい事は気にせず、簡単なシートを作ってみましょう。

例えば、今、50歳の方なら、50歳から、いくつまででしょう? 「だいすけ」は一応100歳まで作成しています。

年齢 イベント 収入 支出 年末資産残高 備考
50歳   500万円 400万円 3,500万円  
51歳 退職 2,500万円 400万円 5,600万円 退職金入金
52歳   200万円 300万円 5,500万円 失業保険
63歳 子供結婚 0 500万円 2,000万円 結婚資金援助
64歳   0 300万円 1,700万円  
65歳 年金受給開始 200万円 300万円 1,600万円  
80歳   200万円 300万円 100万円  
81歳   200万円 300万円 0  
82歳   200万円 300万円 -100万円  

最初は、こんな感じでシンプルに作ってみて下さい。(上表の数字は適当な値です)

この例では、81歳で資産が底をついてしまいます。以降は、年金だけで生活していかなくてはなりません。

資産残高を確認しましょう。

先ずは、現在、ご自分がお持ちの資産をちゃんと把握することから始めましょう。

奥さんにお任せという方、あるいは夫婦別々に資産管理を行っている方など、ちゃんと把握できていない方も多いのではないのでしょうか?

そして住宅ローンなどの負債もお忘れなく。ローン残高を資産から差し引いて下さい。

早期退職される方であれば、一気に全額返済するのも手かと思います。いくら金利が低くなったから言っても、預金金利よりは十分高いですし、なによりリタイアすれば、住宅ローン控除を受けようにも、控除する税金がなくなりますから。

支出

どのような形で計算しようと自由なのですが、「だいすけ」の場合、毎月かかる支出、年間でかかる支出に分けて計算しています。

毎月かかる支出

これは言うまでもなく、食費、日常の雑費、光熱費、医療費、通信費、お小遣い、月払いの保険料などです。

食費など日常の生活費は取りあえず現状の金額を入れましょう。無理に削った金額にすると、後々、みじめな気持ちになってしまいます。

今まで3万円の食費でやりくりしてきた方と、10万円かけてた方が、いきなり3万円に落とすのでは全然訳が違います。

年間でかかる支出

月々かかる支出以外のものを、全てここに入れます。

例えば、固定資産税、都市計画税、年払いの保険料、子供がいれば学費や定期代などです。

国民健康保険料、国民年金保険料なども、「だいすけ」はここに計上しています。

そして忘れていけないのが住宅維持費と特別出費

住宅維持費、マンションなら管理費が強制的に徴収されますが、戸建ての場合、自分自身で確保していく必要があります。戸建てと言えども、メンテナンス費用はかかりますし、リフォームする可能性だって有り得ます。その時になって慌てないために、毎年、一定額を生活資金とは別に確保しておきましょう。

そして、大事なのが特別出費。

日常の生活費以外にもかかる費用。例えば、家電や家具などの買換え、旅行や帰省費、冠婚葬祭費用、これらも忘れずに支出として計上しておきましょう。車を持っている方は維持費、買換え費用もですね。

 

今回はここまで。次回はインフレの影響、及び老後の大切な収入源となる年金について解説します。

 

スポンサーリンク

プロモーション(記事下)

本サイトは広告を含みます。

-お金・年金・保険・税金

Copyright© だいすけの早退&投資日記 , 2024 All Rights Reserved.