-
失業保険(雇用保険) ハローワーク体験記! 手続き、求職活動のまとめ!
2021/11/29
退職したら先ずお世話になるのが雇用保険(失業保険)。 勿論、あくまで失業保険ですので、「就職しようとする積極的な意思がある」事が受給の重要な要件です。 管理人が実際に雇用保険の手続きを行い、失業給付を ...
-
早期退職・アーリーリタイア(FIRE)するためにはいくら必要か? ~年齢別の必要資産・貯蓄額~
2021/11/27
ここ数年、企業の早期退職募集のニュースをよく聞くようになりました。大企業と言えども安泰ではありません。自らの意思で、あるいは致し方なく退職に追い込まれる方も多いかと思います。勿論、再就職先があれば問題 ...
-
本当に必要な老後資金 ~インフレを考慮した年代別の必要資金・貯蓄額 ~
2021/11/27
老後資金って一体いくら必要なのでしょうか? 一時期、老後 2,000万円問題が話題になりましたが、ネットや雑誌等でいろいろな情報が溢れています。しかし、どれもインフレを考慮していない場合が多く、かつ ...
-
【国民年金任意加入制度】学生時代、未加入だった国民年金保険料を60歳以降で納付したらお得になるか?
2021/11/25
学生といえども20歳以上になると国民年金に加入しなければなりません。 *但し、申請により保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」があります。 ただ、このように学生に加入が義務付けられたのは平成3年 ...
-
節税と国民健康保険料を考慮して私的年金(個人年金保険)の受取方法を決める!
2021/08/19
「だいすけ」も間もなく60歳を迎えます。 53歳で早期退職し早くも6年以上が経ち、世間でいう「定年退職」の歳になってしまいました。 もっとも最近では定年延長やら再雇用、再就職とやらで60歳で本当にリタ ...
-
雇用保険の追加給付がようやく振り込まれた。勿論、非課税だよね。
2021/03/12
昨年の1月に届いた「雇用保険の追加給付に関するお知らせとお願い」。 要は、失業保険(失業手当)の計算に間違いがあったから、もしかしたら追加で給付されるかも、っていうお知らせ。   ...
-
給与・事業収入などがない時は、分離課税の株式売却益を確定申告して税金還付!
2021/02/26
お、なんと3カ月ぶりの投稿になってしまった! まあ、コロナ禍でいろいろ大変な事もあるけど、なんとかやってます。 で、ようやく、今年の確定申告作業が概ね終わりました。 「やよいの青色申告」(パッケージ版 ...
-
青色申告ソフトはクラウドよりパッケージソフト! 旧版の「やよいの青色申告」で確定申告。
2020/02/03
今年も確定申告の時期になってきました。 「だいすけ」は個人事業主になって3回目の確定申告(青色申告)。 使っているソフトは「やよいの青色申告」。 今流行のクラウドではなく、所謂パッケージソフトの方です ...
-
「雇用保険の追加給付に関するお知らせとお願い」が郵送されてきた! 失業保険が追加でもらえるかな?
2020/01/28
厚生労働省 職業安定局雇用保険課というところから「雇用保険の追加給付に関するお知らせとお願い」という郵便が届いた。 ちょっと前に雇用保険給付金の計算の元となる「毎月勤労統計調査」が不適切 ...
-
社会保険 被扶養者から外れて国民健康保険、国民年金第1号被保険者へ。
2019/05/08
2年程前からパートしている奥さんの被扶養者になっている「だいすけ」ですが、晴れて(?)、被扶養者から外れ国民健康保険、そして国民年金の第1号被保険者となりました。 健康保険の被扶養者を外 ...
-
2018年の確定申告終了。住民税の株式譲渡所得を申告するかで迷ったけど結局申告する事に。
2019/03/04
2018年確定申告書作成完了 個人事業主(青色申告)として2回目となる2018年の確定申告書の作成が完了。 昨年は、初めての青色申告で、いろいろ分からない事がありましたが、今年は、もう慣れたもの。 昨 ...
-
住民税が戻ってきた! 配当金、株式譲渡益、個人向け国債の利子まで。
2018/07/06
通常、6~7月頃に送られてくる住民税納税通知書、または住民税決定通知書。 課税所得がない「だいすけ」のもとには、先日「過誤納金還付通知書」なるものが送られてきました。 これは、株式の配当金、株式の譲渡 ...
-
ようやく税金の還付金通知書が届きました。初めての青色申告・確定申告終了。
2018/04/19
サラリーマン時代、医療費控除や株式損益通算などで確定申告を行った経験はありますが、 今年の確定申告は、 初めての個人事業主としての青色申告、 そして、これも初めてとなる株式売却益・配当金や個人向け国債 ...
-
アーリーリタイアする前後、今までの贅沢度・ケチケチ度の推移。
2018/03/30
昨日、最近ちょっと贅沢になっていると書きましたが、折角なので、今までの「だいすけ」の贅沢度・ケチケチ度の推移をまとめてみました。 日経平均株価とも比較しつつ。 「だいすけ」の贅沢度・ケチケチ度の推移 ...
-
【確定申告】ありゃ、健康保険の被扶養者の限度額を超えちゃった、訂正申告する事に。
2018/03/12
先週、確定申告 & 青色申告決算書を提出してきました。 これで一安心と思いきや、ふと、「あれ、健康保険の被扶養者の条件って収入、それとも所得で見るんだっけ?」、と急に不安に・・・ 先日の記事の ...
-
【確定申告】無所得だと配当だけでなく、株式売却益、そして個人向け国債の利子の源泉徴収税まで還付される!
2018/03/07
ようやく確定申告の書類の作成が終わりました。 事業所得は、ちょっと前に終わっていたのですが、残っていた株式配当金、譲渡益などを記入して先ほど完成。 基本的にBuy & Holdの投資なので、配 ...
-
ブログ収入(アフィリエイト)の青色申告(4) ~光熱費・通信費などの家事按分と勘定科目~
2018/02/08
ブログ、サイトでGoogleアドセンスやアフィリエイト収入を得ている方の為の青色申告入門。今回は、自宅で仕事をしている方の光熱費(電気代)、通信費(プロバイダー料金)、家賃・固定資産税などの家事按分について、実際に按分した方法を紹介します。
-
ブログ収入(アフィリエイト)の青色申告(3) ~複式簿記、経費、特にプライベートのクレジットカードを使用した時の仕訳~
2018/02/07
ブログ、サイトでGoogleアドセンスやアフィリエイト収入を得ている方の為の青色申告入門。経費、特に個人用クレジットカードで個人用口座から引き落とされる場合の仕訳方法。記帳の日付やクレジットカードでポイント還元の値引きがあった場合も解説。
-
ブログ収入(アフィリエイト)の青色申告(2) ~複式簿記、収入があった時、事業用通帳から引き出した時等の仕訳~
2018/02/06
ブログ、サイトでGoogleアドセンスやアフィリエイト収入を得ている方の為の青色申告入門。収入があった場合、事業用口座から引き出してプライベートに使う場合、あるいはその逆、そして、事業用口座に利息がついた場合の仕訳方法を解説。
-
アーリーリタイアしたのに、どうして積立投資が出来るの?
2017/11/28
だいぶ前の事ですがTwitterで「アーリーリタイアしたのに、どうして積立投資が出来るの?」っていう疑問のツイートがありました。 サラリーマン時代に節約や投資でリタイア資金を蓄え、リタイア後はそれを取 ...